パソコン関連
いつもDVD-Rで書き込みしていて、ふと 繰り返し使えるDVD-RW買った方がコスパよくない? って思ってダイソーへGO いざ使ってみると 全然使えない。。。。 逆にダイソーでDVD-RWを買うなら、DVD-Rをつかった方がコスパ的にいい。。。 100均ダイソーのDVD-RWっ…
VideoProcの機能をすべて使ってみたよ! これからVideoProcを使ってみようと迷っている方のために、VideoProcの機能・使い方・使ってみた評価をお伝えしていきます 色々なパソコンソフトを使ってきた、矢沢ゆめ(@yume_ism)です VideoProcというソフトを一通…
BeeCutを使って動画作成しようと思っている方に、使い方の説明・機能・使ってみた感想をお伝えします! パソコンソフトに結構詳しくなってきている、矢沢ゆめ(@yume_ism)です 最近って、自分で動画作るのめちゃめちゃ主流になってきてるじゃないですか 結婚…
FIFINEのT669をゲットしたので、レビューと決めた理由をご紹介していきます! オーディオマニア、矢沢ゆめ(@yume_ism)です といっても、聴く専門なんで、マイクを購入するのは初なんです! 本当はSHUREやSENNHEISERが欲しいところですが なるべく安く、そし…
WonderFox DVD Video Converterを試してみたので、使い方・レビューをお伝えしていきます! パソコンソフトに詳しめ、矢沢ゆめ(@yume_ism)です 今回使ってみた『WonderFox DVD Video Converter』は主に3つの使い方があります 自分が持っている動画をTV・ス…
PC画面録画ソフト『EaseUS RecExperts』を使ってみたので、試したみたレビュー、録画方法の使い方などをお伝えしていきます たま~にパソコン画面を録画している、矢沢ゆめ(@yume_ism)です PC録画ソフト『EaseUS RecExperts』を使ってみた感想は 体感的に使…
パソコンのバックアップソフト、MiniTool ShadowMaker Freeを使ってみたので、パックアップ・復元・クローンの使い方を説明していきます! 自称パソコン詳しめ、矢沢ゆめ(@yume_ism)です! 大体そうなんですよ パソコンが壊れてからバックアップとってねぇぇ…
MiniTool Partition Wizard無料版を使ってパーテーションの結合・拡張・分割をしてみました! 周りからはパソコン詳しい! と褒められる矢沢ゆめ(@yume_ism)です パーテーション分けは、かなり必須! パソコンを買って設定が一通り終わったら、絶対にしてほ…
EaseUS Video Editorでの動画編集はすごく簡単だったよ! 動画編集ソフト「EaseUS Video Editor」で実際に動画を作ってみたのでレビュー・使い方を解説していきます 動画編集経験者。矢沢ゆめ(@yume_ism)です 以前、他の動画編集ソフトを使って結婚式の動画…
ほんと、パソコン死んだかと思ったよ。。。 けど、見事元通りにすることができました 他の方のブログをみているとPCが死亡した方もいるようです CRITICAL PROCESS DIEDになった症状 わたしのパソコンはデスクトップでWindows10 もともとWindows7だったの…
Reboot and Select Proper Boot Deviceと表示されOSが立ち上がらない時の直し方を紹介します パソコンを起動したら突然、Reboot and Select Proper Boot Deviceと表示され再起動してもずっと変わらず。。。 もしかしてHDD死んだか? 何回やってもWindowsマー…
間違って大切なパソコンのデータを、ゴミ箱から削除してしまった方のために、完全復元する方法を教えます わたしもたま~にあるのですが、結構ショック ゴミ箱に入れてるだけなら1秒で復元できるのですが、ゴミ箱から削除してしまうともう取り返しがつかな…
パソコンがPUP.Optional.Legacyに感染してしまった方へ削除方法を教えます パソコンでサイトを見てると、絶対ここの広告表示されないよなって場所に変な広告が貼られていることに気づき なんかおかしぃ。。。 他のサイトにいっても同じ広告が沢山 これ感染し…
Google Chromeがアンインストールできない方へ5秒で解決できる方法を教えます (Windows7、Windows8、Windows10対応) ブロガー。矢沢ゆめです Google Chromeの調子がおかしくなってアンインストールしようとしたんですが "すべてのGoogle Chromeウインド…
nvlddmkm.sysが原因でWindowsPCがブルースクリーンエラーになってしまった方のために対処法、修復方法を徹底解説していきます 無事ブルースクリーンエラーを完全修復した矢沢ゆめです (@yume_ism) わたしが使っているパソコンはWindows7ですがこれからご紹介…
C:\Users\Public\Libraries\Checks.vbs"が見つかりませんと表示された時の直し方を解説していきます 何回も表示されてムカついた矢沢ゆめです (@yume_ism) 原因はいまいちわかんないんですけど、わたしの場合ソフトをインストールした時にウイルスセキュリテ…
カエレバの画像のサイズが大きすぎる・小さすぎる場合の対処方を説明します 2019年1月初旬にカエレバの仕様が変更されました 今まではAmazonを主体にアフィリエイトのリンクを作成していたのですが、今度は楽天市場のリンクで作成されます いざいつもの…
Windows7/8/8.1/10全て共通です 画像を保存する場合、右クリックして『名前をつけて保存』しませんか? わたしは毎回、画像保存はデスクトップにしているのですが、よくよく見るとコンピュータ(エクスプローラー)から『デスクトップ』の項目が消えてるんで…
Canvaに文字やテキストに影やシャドウをつける機能ってないんですよね 最初はとても手惑いましたが、やり方さえ分かれば5分くらいで作成できちゃいます 作りたい文字の色のによって少し工程が変わってきます 色がついてる文字に(青や赤など)に影、シャド…
わたしはいつも100枚単位のDVD-Rを買っています 特にメーカーにはこだわっておらず、その時みつけた1番安いものを購入しています そして、 ついに、ついに 今までの格安DVD-Rをしのぐ ネットで最安値のDVD-Rを見つけましたよ! DVD-…
どうも、ホント泣きなくなった矢沢ゆめです。 前回からの続きですが起動しなくなったパソコンを直しあまりにも重いためリカバリしたのですが最悪なことが起きました・・・・ 【Windows7復活】起動しないパソコンを修理したよ! - 矢沢 ゆめ ISM でも無事修理…
どうも、このパソコン修理するの3回目の矢沢ゆめです。 昔いた職場の友達から連絡きて 「パソコン起動しなくなったから直せる?」 「まあ~やってみるから持ってきて~~」 と軽く承諾したもののめちゃめちゃ時間かかりました(笑) 途中挫折もありましたがな…