レッドウィングをミンクオイルでお手入れしてみた!【塗り方・仕上がり・カビが生えない保存方法】

SPONSORED LINK

レッドウィングをミンクオイルでお手入れしてみた!【塗り方・仕上がり・カビが生えない保存方法】

 

レッドウィングを純正ミンクオイルでオイルアップしてみたので、どんな感じに仕上がるの? お手入れ方法は? カビが生えない保存方法を解説していきます

 

 

今まで色々なクリームやオイルを使ってきましたが、一番のお気に入りのケア用品は"Red wingの純正ミンクオイル"

 

 

レッドウィングをケアするクリームやオイルは沢山ありますが、何をつかったらいいの結構悩みません?

 

ほんとね、迷った

 

 

普段からアメカジ雑誌で有名なLightinigを参考にしてるんですが、みんなこれがおすすめ、これがおすすめとかなりバラバラ

 

 

何が正解かって分からなくなった時期もありましたが、今ではレッドウィングの純正ミンクオイルがお気に入りで使っています

 

これからレッドウィングの純正ミンクオイルを使おうかな、と考えている方は参考にしてみてください

 

では、レッドウィングのお手入れ開始!

 

レッドウィングをミンクオイルでお手入れする手順

 

お手入れを開始する前に手順を紹介していきます

 

1.レッドウィングの汚れを落とす(馬毛ブラシ・リムーバー)

2.レッドウィングにミンクオイルを塗る

3.豚毛ブラシでミンクオイルを均一に伸ばす

4.レッドウィングを数時間放置

5.ミンクオイルのふき取り

 

レッドウィングをオイルアップするのに必要なアイテム

レッドウィングをオイルアップするのに必要なアイテム

 

1.馬毛ブラシ

2.豚毛ブラシ

3.レッドウィング純正ミンクオイル

4.ステインリムーバー

5.タオル1枚

 

レッドウィングをミンクオイルでお手入れ開始!

1.ミンクオイルの前にレッドウィングの汚れを落とそう

レッドウィングをミンクオイルでお手入れ、1.ミンクオイルの前にレッドウィングの汚れを落とそう

 

まずは、ブーツの汚れ落としをしましょう

 

馬毛ブラシをつかって、砂や土ぼこりをブラッシングします

 

馬毛ブラシがな~~~~い

 

って方は、タオルなんかでもいいですよ

 

 

ちなみ、わたしの馬毛ブラシはダイソーです

 

メーカー品を使いたいという方はこちらの▼馬毛ブラシがおすすめ

 

 

それでも落ちない頑固な汚れは、『モゥブレイ ステインリムーバーを使います

頑固な汚れのお手入れ、ステインリムーバー

 

モゥブレイ ステインリムーバーはオイルオフも出来ますし、頑固な汚れも除去できるリムーバーです

 

日常で使える

 

このリムーバーはレッドウィングオーナーなら1本は持っているという人気ぶりなのでもっておいて損はないです

 

使い方は簡単で、タオルにリムーバーを染み込ませて拭けばOK

 

シミにならないから安心して使えるよ

 

わたしは今回、ブーツを洗ったのでステインリムーバーは使っていませんが、レッドウィングを洗ってみたいという方は▼をみてください

>>レッドウィングのレクソルを使った正しい洗い方を伝授!

 

2.レッドウィングにミンクオイルを塗る(塗り方)

レッドウィングをミンクオイルでお手入れ、2.レッドウィングにミンクオイルを塗る

 

よっしゃ! ミンクオイルの出番だよ!

 

 

レッドウィングのミンクオイルは手で塗る

 

ミンクオイルは基本"手"で塗ります

 

ミンクオイルは固形タイプなので、手で塗った方が体温で柔らかくなりブーツの馴染みもいいです

 

でも、わたしは手がベタベタになるので布巾を使って塗ります(笑)

レッドウィングのミンクを布巾で塗る

 

この光景を職場のアメカジ大好き先輩にみつかると「だ~か~ら手で塗れって」と注意されるんですよね

 

 

ミンクオイルの塗る量ですが、つま先やはげやすい部分は多めにぬって、あまりはげにくい足首部分(シャフト)は薄めにぬっています

 

 

レッドウィングを買いたての頃はかたくて、かたくて柔らかくなってほしい部分には、かなり多めに塗っていました

 

特に足の甲が痛かったです

 

それでも全然変わらないという頑丈なレッドウィング

 

縫い目が痛いという方は縫い目にもすりこませてください

 

わたしも、めっちゃ初期の頃はすりこんでいました

 

 

もう、すりこませるというか置いてくる感じで山盛りにした時代もありましたね

 

 

今回オイルアップしているエンジニアブーツはもう10年以上経つので痛さもほぼなくなりました

 

3.豚毛ブラシでミンクオイルを均一に伸ばす

レッドウィングをミンクオイルでお手入れ、3.豚毛ブラシでミンクオイルを均一に伸ばす

 

全体にミンクオイルを馴染ませたら、今度は"豚毛ブラシ"の出番です

 

豚毛ブラシは硬いので、オイルを均一に伸ばすことができますし、余分に塗り過ぎた部分も取り除いてくれます

 

さらにはツヤも出しやすくなるので1本持っておいても壊れることがないので重宝しますよ

 

またまた、使った豚毛ブラシはダイソーです

 

 

おすすめの豚毛ブラシはこちら▼

 

4.レッドウィングを数時間放置

レッドウィングをミンクオイルでお手入れ、4.レッドウィングを数時間放置

 

ミンクオイルの工程はこれで終了~

 

後は、ミンクオイルが馴染むまで数時間放置(3時間くらい)

 

わたしの場合は、一晩寝かせることが多いです

 

結構てきとうで大丈夫

 

5.ミンクオイルのふき取り

レッドウィングをミンクオイルでお手入れ、5.ミンクオイルのふき取り

 

ブーツに吸収されなかったミンクオイルをふき取ります

 

ここが結構重要ポイント!

 

ミンクオイルは油分が多いのでふき取りをしないとカビの原因になります

 

 

わたしは初期の頃全然知識がなかったので拭きとりって意味あるの? ってふき取りをしていませんでした

 

運よく今までカビが生えたことはありませんが、これを知ってから拭くようにしています

 

 

多分、保存場所がよかったのだと思います

 

箱にしまったり、下駄箱にいれず、ずっ~~と玄関に出しっぱなしにしています

 

今でもそうなんだけどね

SPONSORED LINK  

レッドウィングのケア用品:クリームとオイルの選び方

 

ほんっとうにブーツのケア用品って多すぎて何を使ったらいいのか迷います

 

わたしは今までKIWIやヒューバーズだったりいろいろなクリームやオイルを先輩から借りたり自分で購入したりで試してきたんですが、そんなに変わる? っていうのが結論です

 

なのでわたしは、見た目の仕上がりだけでクリームとオイルを選ぶことにしました

 

わたしが今持っている『モゥブレイ デリケートクリーム』と『ミンクオイル

レッドウィングのケア用品:クリームとオイルの選び方

 

今はこの2つを所持しています

 

※わたしも持っているモゥブレイは結構古いのでパッケージが変わってます

 

この2つの違いはというと

モゥブレイ デリケートクリーム』は適度な油分と適度なうるおい、仕上がりはマッド感

 

ツヤなし

 

このクリームを使った場合、クリーム塗ってるの? ってくらい見た目がかわりません

 

テカテカさせたくない方は『モゥブレイ デリケートクリーム

 

 

 

ミンクオイル』は油分が多めなので防水に最適でテカテカに仕上がる

 

ツヤあり

 

わたしはテカテカに仕上げたいのでレッドウイングの純正ミンクオイルをつかっています

 

今まで使った中で1番ミンクオイルがテカテカするので光沢ありが好きな方にはおすすめ

 

 

ミンクオイルを使うと油分が多いからブーツが型崩れしやすいという話もありますが、今となっては気にしなくていんじゃないかなと思います

 

たしかに、油分が多ければ革が柔らかくなることは想像できますが、実際にみると気にするレベルじゃないですね

 

ちょっとわたしのエンジニアをみてみてください

レッドウィングを10愛用してミンクオイルを1缶使った画像

 

もう10年前に購入して、ミンクオイル1缶塗りこんでいますが、特に歪んでもいません

 

 

なので、ミンクオイルを使いたいと考えている方は気にせず使っていいです

 

レッドウィングをミンクオイルでオイルアップした仕上がり比較

 

ミンクオイルを塗ってない方

レッドウィングをミンクオイルでオイルアップした仕上がり比較、ミンクオイルを塗ってない方

 

モゥブレイ デリケートクリーム』のクリームを使えばこの状態で仕上がる感じですよ

 

ミンクオイルを塗った方

レッドウィングをミンクオイルでオイルアップした仕上がり比較、ミンクオイルを塗った方

 

ここから寝かせるのでオイル感はここまで残りません

 

 

一晩寝かせた状態

 

結構オイルを吸収するので、錦野旦さんみたいにギラギラにはなりませんが、ミンクオイルを使うとこんな感じに仕上がります

レッドウィングをミンクオイルで手入れした画像、左側

レッドウィングをミンクオイルで手入れした画像、真正面

レッドウィングをミンクオイルで手入れした画像、右

 

ちょっとの違いなんですけどね、ミンクオイルを使った方がツヤありで仕上げることができます

 

レッドウィングをキレイにする前とミンクオイルを使ってお手入れを完了した画像で比べてみてください

レッドウィングをミンクオイルでオイルアップした仕上がり比較画像

 

結構ツヤでるでしょ~

 

SPONSORED LINK  

ミンクオイルを使ったブーツのカビの生えない保存方法

 

ミンクオイルは他のクリームやオイルと比べ油分が多いのでカビが生えやすくなります

 

なので、箱にしまったり、靴棚で通気性の悪い所にはしまわない方がいいです

 

カビが生えると、結構落としづらいみたいで大変そうなので、除湿剤を使うか、わたしみたいに年中玄関に出しっぱなしにしておくとカビが生えないので、密閉されている空間よりか通気性のいい場所に保存しておくことをおすすめします

 

レッドウィングをミンクオイルでお手入れする時のまとめ

 

1.柔らかい馬毛ブラシで土ほこりを落とす

2.汚れがある方は『モゥブレイ ステインリムーバー』でキレイにする

(洗いたい方はあらってもOK▶レッドウィングのレクソルを使った正しい洗い方を伝授!

3.ミンクオイルを塗る

4.硬い豚毛ブラシで余分なオイルを取り均一に伸ばす

5.3時間くらいか一夜寝かす

6.カビが生えないようにミンクオイルをタオルでふき取る

 

馬毛ブラシと豚毛ブラシはなくてもお手入れができますが、1本持っておくとずっとつかえるので持っておいてもいいですね

 

 

今回はレッドウィングのミンクオイルを使いましたが

 

で、選んでみてください

 

クリームや、オイルは柔軟性があるとか、栄養分があるとか色々商品によって効果は違うようですが、体感的には全然違いが分からないので見た目の仕上がり具合で決めていいです

 

どれを使っても乾燥したり、ひび割れしたことがないので

 

 

あとは、保存方法ですね

 

あんまり温室育ちにせず、ぶん投げて置くぐらいの気持ちで扱っていればカビも生えないですよ

SPONSORED LINK  

最後に:レッドウィングの人生観が変わった本

 

レッドウィングって高いじゃないですか

 

最初の頃って高級靴だからキレイに扱おうと思って、頻繁にオイルアップしたり、リムーバーを使って汚れを落としてたんですよ

 

LIghtningをみてはどのオイルがいいだとか、どんなお手入れ方法が1番いいとか、ドレスシューズのように大切に扱っていました

 

 

そんな時に出会ったのがこの本です

 

この本がすっごく面白くてですね、わたしのレッドウィングの見方がかなり変わりました

 

レッドウィングの情報もついているんですが、レッドウィングを履いている方のインタビューを見て心が打たれました

 

あまりに好きすぎてってか、面白すぎて30回くらいは読んだかな

 

1番心に残っているインタビューを紹介します(60代くらいのおじさん)

 

 

「そもそもレッドウィングなんてワークブーツなんだし、汚れるのが当たり前。それが嫌なら履かなければいい」

 

た、たしかに

 

「もし、汚れても手で拭いておわり」

 

「(商品の)ディーテールなんて話たらキリがないし、それよりだったら娘の彼氏とか誰がどこ行ったとかそっちの方が気になる」

 

う、うん、そうだ

 

「もしいい手入れがあったとしても教えませんけどね」

 

どんなひねくれもん(笑)

 

 

他には、先輩がアイリッシュセッターを履いてたから後輩の自分は履けなかったとか、昔はレッドウィングは小さく履くのものと教わってきたけど、今となっては疑問なんですよねとか

 

レッドウィングの知識ってか、レッドウィングに対する考え方がみんなバラバラで面白かったです

 

 

この本を見てからですね、レッドウィングにお手入れに悩まなくなったのは

 

なので、今ではオイルアップに使うクリーム・オイルはツヤありか、ツヤなしかで選ぶようになりました

 

 

ワークブーツなんて雑に使うのが1番!

それが嫌なら履かなきゃいい!

 

結構笑えるインタビューが多いので是非読んでほしいです

 

長い文章読んでいただきありがとうございました

 

以上、レッドウィングをミンクオイルでお手入れしてみた!【塗り方・仕上がり・カビが生えない保存方法】の紹介でした