この夫婦似てる~
生まれも育ちも違うのになんでこの夫婦は顔や性格がそっくりなんだろうって思いますよね?
特に芸能界で有名なのが
野村克也・沙知代夫妻
兄妹としか見えない顔だち
長年一緒にいるから? 同じものを食べているから?
この答えはきちんと科学的根拠が出ています
しかし、似ていない夫婦がいるのも現実
この違いは何なのでしょう?
さっそくその答えに迫っていきます
科学的データ:ザイアンスの法則
ミシガン大学のロバート・ザイアンスは、結婚して25年以上経つ夫婦を集め『現在の写真』と『25年前の写真』を持ってきてもらいました
それを110名の判定者がみて、どれくらい似ているのかジャッジしていきます
その結果
- 25年前の写真→似てない
- 現在の写真→似ている
と、判断する意見が多く出ました
何が似ているかと聞いたところ、『2人の表情が似ている』と多数の回答がでました
そこでザイアンスは最も似ている要因は『感情移入説』だとしました
夫婦の顔や性格がそっくり似てくる理由
さきほどのザイアンスの法則から読み取れることはお互いの影響をかなり受けていることです
いつもつまらなそうで、機嫌が悪そうな人でも、パートナーが明るくにこやかな方であれば、笑顔になります
これを『笑顔の反報性』といいます
またその反対も考えられます
結婚当初は明るかったのに、笑顔が消えてしまった・・・
これは性格面でも同じことが言えます
アクティブの人といればアクティブで前向きな考えになれますし、反対に暗い性格であればそれもまた影響されてしまいます
似ていない夫婦もいるけどなんで?
これは夫婦の距離にもよってきます
いつも近くに寄り添っていれば、互いに影響が受けやすいといえるでしょう
明るい人の近くにいると元気がもらえると感じるのはこのこと
25年以上の夫婦生活は大変長いものです
同じときに笑い、泣いたりとコレが夫婦の顔がそっくり似てくる要因です
しかし、長年夫婦でなくてもカップルでも影響受けたりしますよね?
前より笑顔が増えたとか、見ててたのしそうとか、言葉使いかわったねとか
近くにいればいるほど人から影響を受けてしまうのです
25年以上経っていない夫婦やカップルでも、性格や話し方で雰囲気は似てくるものです
SPONSORED LINK
夫婦で性格が似ているのは、仲良しの象徴であり考え方が一緒
顔や性格が似ている夫婦は、さきほどもお話したように2人で過ごしている時間が長いです
そして、趣味や価値観が似ているともいえます
これが幸せであり、仲良しの象徴なんですね
これで、お子さんもいれば3人そろって同じ顔なんて本当に幸せに感じますね
ただ、お互い顔が似ているからといって周りから見た時の性格の良し悪しは別なのでちょっと怖い所もあります
夫婦そろって意地悪そうな顔というのもなんだか嫌ですね
それでいても夫婦で仲がいい事には変わりありません
パートナー選びで幸せは変わってくる
笑顔がステキな人と一緒にいれば自分も将来笑顔になることができるんだと想像することができまし、幸せになれる可能性がでてきます
なりたい自分を想像してパートナーを選ぶのもいいかもしれませんね
SPONSORED LINK
まとめ:顔や性格が似ている夫婦は幸せであり、人は相手から影響は受けやすい
血のつながりがなくても良いパートナーを選ぶことで、将来を明るく楽しく過ごすことができるので付き合う相手を選ぶのはとても重要です
そして、普段から近くに寄り添うことでより、キズナは深まり顔や性格も似てくるのです
もし、自分が笑顔が苦手とか、明るくなりたいと思ったらパートナーが自分に影響されてしまうまえに、自分から相手にあわせるのもいいかもしれませんね
生活を共にすることによって、食事の際に使う顔の筋肉も同じになってきます
『同じものを食べているから夫婦の顔が似てくる』という話も正しいといえます
相手に影響され性格や雰囲気が変わってくることはありますが、顔まで似てくるとはよっぽど長い年月を2人で仲良く過ごしたんでしょうね
以上、夫婦の顔や性格が似ている理由の説明でした